声優に関して意見を聞かせてください 昨今のアニメ声優の扱いに関して違和感を覚えております。
声優に関して意見を聞かせてください 昨今のアニメ声優の扱いに関して違和感を覚えております。 と言いますのも、アニメキャラよりも声優の方が目立ってませんか?テレビ出演、写真集など、声優の仕事ではない仕事が増えてますし、アイドル扱い的な部分も疑問です。まあ、今に始まった事ではないですが。新アニメが始まれば、ネットテレビやら何やらで無駄に声優が出て来てるようです。YouTubeなどのアニメ関連の動画のコメント欄でも、キャラクターに言及するコメントは芳しく、基本的には声優の豪華さや、声優の名前を出してその声優を褒めるコメントばかりです。はっきり言って気持ちが悪い。 正直、今のアニメはアニメキャラの皮を被った声優のコスプレショーにしか見えません。 以前からもありましたが、μ'sが出た事により、声優でユニットを組む事も以前にも増して増えてきました。それに関しても、昔はアニメから出た副産物の様な扱いでしたが、今は声優にユニットを組ませたいがためにキャラクターに歌を歌わせている、といった風に感じてしまいます。 昔であれば、キャラクターに命を吹き込む事が声優の仕事でしたが、最近はキャラクターから命を搾り取るのが声優の仕事の様に感じます。 同じ様に感じている方はいらっしゃいますでしょうか? 皆様の意見をお聞かせください。
声優・634閲覧・250
2人が共感しています
ベストアンサー
>今は声優にユニットを組ませたいがためにキャラクターに >歌を歌わせている、といった風に感じてしまいます。 アニメもゲームも商売なので 「歌コンテンツで多くの声優をたくさん歌わせて、CDやライブで 映像以外の収支も得る、アイマスやラブライブのような タイプのコンテンツを作ろう」 というのが、企画段階のスポンサーに金を出させるコンセプトとして プレゼンされることは少なくないです。 戦姫絶唱シンフォギアはそのように作られているし(監督が言ってた) マクロスデルタなども同じです。 主の純粋さを壊すような意見で申し訳ないですが これはもう純然たる事実です。 慣れるか去るかです。
別にアニメに限ったことでもないんですよ。 「冬のソナタ」っておばさんは「ヨン様!」と言って 追っかけますが、それは俳優であるペヨンジュンの名前であって 劇中のチュンサンではない。 ハリウッド俳優も、「この俳優が主役だぜ」と広告を打ちます。 一緒ですよね。
質問者からのお礼コメント
いろいろな視点からのご意見、誠にありがとうございました。 私の意見が不愉快に思われた方もいらっしゃると思いますが、こちらの方が最も中立で、尚且つ分かりやすくご自身の意見を伝えてくださいましたのでベストアンサーとさせて頂きます。 ありがとうございました!
お礼日時:7/2 1:41