創価学会員ですが、辞めたいです。 私は産まれてすぐに学会員にさせられていました。 会合に参加したくなくても怒られ、「参加しなさい」「拝みなさい」と言われ続けて正直疲れました。
創価学会員ですが、辞めたいです。 私は産まれてすぐに学会員にさせられていました。 会合に参加したくなくても怒られ、「参加しなさい」「拝みなさい」と言われ続けて正直疲れました。 辞めたら「バチが当たる」とか「不幸になる」なども言われました。 女子部員になった際は地区リーダーに任命されましたが私は他人と関わったり訪問するなどが苦手でイヤで仕方なかったです。 任命する時も拒否しましたが受け入れてもらえず…渋々なった感じです。 現在は恋人と同棲しているのでなんとか脱会したいです。 恋人も一応学会員ですが熱心ではなくどうするかは私の自由だとも言っています。 別の地区の方が訪問(基本無視してます)、手紙を入れる、連絡をしてくる等してきますが正直鬱陶しいです。 祈ること、財務、学会についての勉強→試験、選挙のお願いしてほしい…バカバカしい、個人の自由では?と思います。 家に小さな仏壇がありますがロフト部分にほぼ放置です。(最初は祈ったり水交換などしましたが面倒に) 投票は今後も公明党に入れる予定ですがそれ以外の活動は一切する気はありません。 今は辞めたら家族から嫌われそう、でも辞めたいの繰り返しで苦しいです。 どうしたらいいですか? 「訪問はやめてください」とか「辞めたいです」などと地区の方に連絡すればいいでしょうか? 長くてすみません、よろしくお願いします。
宗教・284閲覧・25
2人が共感しています
ベストアンサー
ご自分の気持ちを正直に話せば良いと思います。 イヤならイヤと。 なんか来るのはそういふうに、言えば良いと思います。 でも、彼氏さんも学会員さんって、ある意味良いと思います。 普通はそれで結婚反対されてる、とよく聞くので、なんか、ちょうど良い感じがしました。 やめたらご家族が心配するのであれば、適当で良いと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さま様々なご意見、ありがとうございました! 思い切ってLINEで訪問を控えていただくようにお願いしました。 優しい方なのか「分かりました」と言っていただけました。 辞めるかどうかは結婚してからなど、もう少し考えてみます。 ID非公開さんをベストアンサーとさせていただきますm(_ _)m ありがとうございます。
お礼日時:7/5 14:50