至急! 今さっき玄関で猫が何かしてるので見に行ったら30cmくらいのヘビが居ました。
至急! 今さっき玄関で猫が何かしてるので見に行ったら30cmくらいのヘビが居ました。 ヘビは物凄く苦手なんですが1人暮らしなので助けを求める人もおらず何とか火箸?トングの長い様なやつで捕まえて外に捨てたんですが、以前も家の中に蛇が出た時は1メートルあるシマヘビでしたが(これは近所の方に捕獲してもらいました) 今回のは模様があってネットで調べたらマムシに似てたんですが田舎だとマムシは普通にいますか? 怖いのと玄関の灯だけでは暗いので頭の形までは確認する余裕はありません; ただ体の模様がシマヘビみたいに一色(濃い茶みたいなの)ではなく縞模様に柄があった感じだったなと。それでマムシに似てるなと思いました。 暑いので玄関は開けてたのでそこから入ってきたんでしょうか。 それとも家はかなり古いので天井裏、床下に居たのが出てきたんでしょうか。 また、マムシに色、模様が似てると思いましたが縞模様だったと思うので別の蛇の可能性もありますか?
ベストアンサー
縞模様との事なので、アオダイショウの幼蛇では。 玄関開けっ放しとの事ですが、田舎だとマムシも普通に居るので、特に猫を飼っているなら猫が外に出ないように注意しましょう。 防犯面でも、いくら田舎でも開けっ放しは良くないですし。
画像で見ると色味はマムシの方が似てました。 私がネットで見たアオダイショウとは違って模様がハッキリしてました。 猫はいつもうちに遊びに来てる猫さんでした。 画像があれば良かったけど写真撮る余裕なんてなかったし、まだ膝下が恐怖でガクガクです; 家がボロ屋、周りを他の家に塞がれるように囲まれてるので開けてないと暑くて; 開けてても風が通らないけど・・・(´;ω;`)ウッ…
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:7/1 8:32