ID非公開さん
2022/6/30 21:28
4回答
つい最近、右折した私の車に赤信号無視の直新車に正面から追突され、相手の車にドライブレコーダーはなく私の車のドライブレコーダーの映像がきっかけに過失割合が100対0の貰い事故に成ってしまい。
つい最近、右折した私の車に赤信号無視の直新車に正面から追突され、相手の車にドライブレコーダーはなく私の車のドライブレコーダーの映像がきっかけに過失割合が100対0の貰い事故に成ってしまい。 今後、相手側の保険会社とやり取りすることに成るのですが、納車からわずか1ヵ月の車にぶつけられガタガタにされ、まだローンの返済が59回残っています。残価型ローンです。私としては、修理で見た目を良くしたとしても僅か1ヶ月で事故車になった物を乗り続けたくないので、事故車を同じ新車に買い換える事を考えています。この場合、修理費用額もそうですけど、事故車によって格落ち分も請求できるのでしょうか。同じ車に買い換えるのに二重ローンになるのはバカらしいです。泣き寝入りで、修理して事故車を乗り続けるしかないのでしょうか。だとしたら納得できません、1年乗ってるならまだしも、まだ1ヶ月。先を思うとやりきれないと言うか、かなしくなります。
交通事故・127閲覧・250
ベストアンサー
交通事故の損害賠償責任では評価損は保証されません。 車の物損による損害賠償責任は修理費か現在価値のどちらか安い方となっており、それ以上の請求は過剰請求として裁判しても負けます。 その為に、新車保証や車両保険を自分で掛けるんですよ。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
相手の保険会社も、やはり同じような事言われました。賠償金は修理費用と代車使用費用になると言われました。事故車を乗り続けたくないので、相手の保険金でまた同じ車の買い換える費用に充てることにしました。
お礼日時:7/3 9:03