熊本ぐらいの地方都市なら在来線は単線非電化でじゅうぶんですか? 市電もバスも充実してるしクルマ社会なのでJRは影が薄いですか?
熊本ぐらいの地方都市なら在来線は単線非電化でじゅうぶんですか? 市電もバスも充実してるしクルマ社会なのでJRは影が薄いですか?
ベストアンサー
影が薄いというか、地域輸送の市電・バスと、都市間輸送と市電・バスがカバーしていないところはJR九州と棲み分けができていると言える。
2人がナイス!しています
熊本ぐらいの地方都市なら在来線は単線非電化でじゅうぶんですか? 市電もバスも充実してるしクルマ社会なのでJRは影が薄いですか?
2人がナイス!しています
鉄道、列車、駅