ID非公開さん
2022/6/30 22:33
1回答
痛バ作りについて質問です。 今度、とある歌い手さんのワンマンライブがあり その際に痛バを作って持って行きたいのですが お金の事もあり、100均で材料を揃えて 作りたいと考えています。
痛バ作りについて質問です。 今度、とある歌い手さんのワンマンライブがあり その際に痛バを作って持って行きたいのですが お金の事もあり、100均で材料を揃えて 作りたいと考えています。 缶バッジを主にして作る予定なのですが 数は少ないので小さめのものを作りたいです。 そこで質問です。 100均(DAISO or Seria)でカバンから細かい材料等まで 揃えることは出来ますか?? もし出来るのであれば何が必要か等を 教えて頂けると嬉しいです。 個人的には鉢底ネット?みたいなのを使えたらいいなと思っています。 YouTube等見ていてもあまり分からなかったので 質問させて頂きました。
100円ショップ・78閲覧
ベストアンサー
過去に歌い手さんの痛バを作成したことがあります。 全て百均で揃えるのは、不可能ではないと思いますが小さいものでもバックは中々可愛らしいものを見つけるのが難しそうですね。 安価で作成したいとのことなので、バックだけでも300均にしてみれば百均よりいいものが見つかるかと思います。 色々やり方はあるのですが、将来的に使わなくなった時のことや入れ替えたり取り外し易さを考慮すると、クリアファイルに缶バッジを付けて、クリアファイルごと痛バに差し込む形が良いのではないかと思います。 針底ネット、検索させて頂きましたが個人的に黒いところが見えた時に目立ってしまうかと感じたので… やり方としては、カバンの外から缶バッジが見える部分だけその形に合わせてクリアファイルを切り、切ったものに缶バッジの針を刺し並べていくという感じでしょうか。 クリアファイルを使用する方法なら材料は缶バッジとクリアファイルと痛バ本体くらいなので安く収まると思いますよ。 楽しい推し事になりますように。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/7/2 2:22