ID非公開さん
2022/7/1 4:49
1回答
アルバイトを初めて3ヶ月。
アルバイトを初めて3ヶ月。 最近辞めたくなってきて理由を考えたりしていたのですが、よく考えたら私もともと週3で通ってたのにいつの間にか週4当たり前、多い月は 5とかになってて、高校通いながらなのでテスト期間も行かなきゃですし、最近忙しくて学校の方に疲れて行けなくなってたりしてて結構本当に限界が来てることに気づきました。 なぜシフトが増えてるのか考えたんですが、周りのバイトの方のシフト表合体になってるので見てみると1ヶ月予想でこのくらいの時間働きますよって合計が出されるんですけど皆さんほんとに少ないし結構休んでるんです 私来月の合計時間は83時間です。多分他の方々の穴埋めに使われてるんだと思います。 私からしたらそんなの私には関係ないし、もう本当に疲れたので自分の決められた範囲だけで一生懸命働きたいのですが、自分勝手なんですかね… 辞めるべきですか?これ以上増やされても無理ですし、誰かのために必要以上に働いてるって気づいたらなんか苦しくなりました… 週3で6万円は稼げるので毎月の貯金額の5万円キープできるので週3でちょうどいいくらいなんです…
職場の悩み | アルバイト、フリーター・154閲覧・50
ベストアンサー
休みたいところは嘘でもいいから学校やテスト期間などと適当に理由をつけてしっかり申告するべきではないでしょうか? あなたが何も言わずにシフトを受け入れて月日が過ぎれば過ぎるほどバイト先側はあなたにシフトを回し、他の人がどんどん入らなくなっていくと思いますよ。 本業は学生なんですから。学校や勉強、テストを理由に休むのは当たり前です。 正直、それで休んじゃダメと言われたり、なんで休むの?と必要以上に詳細を問いただされたりするのならそのバイト先はブラックも同然だと思った方がいいと思います。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/7/1 5:10