回答(14件)
自転車通行可能の標識がなくても 小学生以下と70歳以上の高齢者の場合は歩道を自転車で通行が可能です。 また道路が工事中や路駐が多いほか、交通量が多いなど、安全に左側通行ができないときも歩道を自転車が通行できます。 歩道は歩行者だけのものではありません。
うちの近くでは 駅周辺の人どおりが多い場所で 時々、自転車取り締まりやってます。 危険走行が多い場所なら 警察に言ってみてはどうですか?
1人がナイス!しています
自転車が歩道を走行中、歩行者を追い越す時は一時停止し自転車から降りて自転車を押して歩行者を越さなければならない。 これを知らない人が多いから歩行者が危険な目にあっている。 ACとかで啓発してくれたら良いのだけど。
1人がナイス!しています