その他の回答(8件)
まさに毎週週末にそれをやって20年以上。 最初の15年は金曜日に出かけて、2泊して打ってますよね。 今は土曜早朝出発1泊(祭日絡むと、その分延長) そのお金で食っているわけでもないし、仕事でもないので、 設定の良い台を打てて、交通費考えないで、勝った気分になります。 やはり出ないと楽しくない。そんな感じ。 普通に旅行行くでしょ?旅行+スロットって感覚ですね。 だいたい、交通費+宿泊費よりちょっと浮いていますが、 仕事だと考えて、車購入費を分割と考え、車維持費も経費に入れたとしたら赤字だと思います。 答え:仕事なら負け。 趣味として打つのならば、凄く楽しいよ。勝ち。 ちなみに、負けた時、その地方のグルメとか楽しめますが、 勝ちまくったときは、コンビニ飯になります。
1人がナイス!しています
差益が目的なら大損でしょう 商売なら愚行は致しません 趣味の分野なら ドライブを楽しみ パチンコで遊んで 結果は儲かったとなるのかも
ガソリン代で往復1万て燃費が14km/Lでガソリンが175円/Lなら片道400kmも離れたパチンコ屋ということになる。 東京から仙台に行くくらい。 このガソリン代はパチンコに関わる支出ではなく、これはドライブであろう。
もちろん7000円勝ち。 趣味にかける経費は考慮しなくていい。 富士山登山で入山料を払うのを損したと考えますか? 渓流釣りで入漁料を払うのを損したと考えますか? パチンコで生活してる連中はマイナスと考えるが趣味なら余裕で勝ってることがわかる
1人がナイス!しています