回答(8件)
分数を分数で割って大きい分数を目の前で書いてあげましたか? 納得のいく説明をしましたか。 割り切って計算しなさい、と言うのは、丸暗記しろと言っているようなもので そのように算数を適当にやった子は中学高校で数学できなくなります。 お子さんの自分で考える姿勢の方が学ぶものとして優秀です。 質問者さんの方針で勉強を進めると、逆に落ちこぼれになります。
1人がナイス!しています
整数の割り算でも同じだと教えましたか? 整数だって例えば4÷2とかあれば 4÷2=2 と普通に割り算のまま求めますが本当は 4÷2=4×1/2 =4/2 =2 と求めてるんですよ? イメージの問題ならば「半分にしてください」と言われたらどうするか? ×1/2しますか?÷2しますか? どちらも正解です。なぜなら同じだからです。 そこが理解出来てれば別に分数だからどうのとはならないと思うのでそもそもそこから詳しく解説してみてはいかがでしょうか?
1人がナイス!しています
大事な疑問です。 昔は計算さえできてしまえばよかった時代もありましたが今は理論が分かっていて説明できないと厳しいです。無駄ではなく学校から求められてるか、自らの考えだと思いますよ。算数・数学を国語的に理解できる子は優秀です。逆に全ての強化に言えますが国語的に理解できない子は今の時代は学力は伸びても非認知能力は低い傾向にあり徐々に壁にぶつかる頻度も高まり乗り越える力が身につきません。
1人がナイス!しています