BAを1238670様に差し上げたいので、再度投稿しました ドイツ語の解釈に関してです。 ミヒャエル・エンデ著「モモ」の中で
BAを1238670様に差し上げたいので、再度投稿しました ドイツ語の解釈に関してです。 ミヒャエル・エンデ著「モモ」の中で >So weit kommt's noch!< 「そんなこと、問題にならないよ!」(大島かおり訳より) とあるのですが、イメージが思い浮かびません その前の>Ich finde, das Beste wäre, wir melden das Ganze der Polizei.< 「わたしは、警察にとどけるのがいちばんいいと思うわ。」 という女の子の提案に対する反対の意思なのですが、 「たかがその程度で」 「そこまでに至らない」 「そうしたところでズレてるよ」 …どんな感じの答えになるのでしょうか? ちなみに、その続きは 「警察がとっくに知っているなら、それでも手出しができないってことなんだ(要約)」 so weit をどう解釈するかだと思うのですが、お分かりの方からの回答をいただきたく思います。 その他の回答(2件) 1238670さん 2022/7/1 5:59 So weit は「警察に届けること」を指しています。 ご質問の So weit kommt's noch は直訳すれば「これからそこまでに至るだろうな」という感じです。 重要なのは主語が wir ではなく 非人称の es になっていることです。つまり「(僕たちが届けなくても、誰かが届けて自然に)そうなるだろうな」とか「これから(当然)そうなる(警察に届けが行く)」とかいう意味です。 直後に「警察、彼らのできることといったら!これは普通の強盗じゃないんだ」と続くので、ご質問の文は「警察に届けるなんて当たり前だけど、そんなことしてもどうにもならない」といったニュアンスでしょうか。決して「警察に届けなくていい」と言っているわけではありません。 したがって大島訳の「そんなこと、問題にならないよ!」でいいと思います。 usc***さん 2022/7/1 7:54 >「これからそこまでに至るだろうな」という感じです。 …それですよね、だから捉え方がわからなくなって >「これから(当然)そうなる(警察に届けが行く)」とかいう意味です。 で大分イメージができました まだ日本語軸での考え方だから違和感があるのでしょうか 1238670さん 2022/7/1 18:13 違和感が残るなら、何度も読み返して「ここがおかしい」と指摘してください。それには回答します。しかし上記の説明で文脈は通るので、くり返し読めば理解できると思います。 usc***さん 2022/7/1 20:45 so weit がわからなかったので、Es kommt noch.として、 「さらにそうなってくる」と解釈し、 その後で so weit を *それほど遠い*それほど進んだ*その点までは*大体において と当てはめたのですが、 「そうなるにしても遠い(ズレてる)」 「そうなるほどの前進だ」(これだと後の会話と合わないので、逆説的に「それには至らない」なのかな、と) 「そこまでは行けるけれど」 「そうなってくるのは想像がつくけれど」 自分が話者になったとき、どういうシチュエーションで so weit を使うのかな…というのが未だに漠然としています so weit って何ですか?涙 1238670さん 2022/7/1 20:57 辞書どおり「そこまで遠く」です。ただし weit は必ずしも「遠い」とは限らず、「距離がある」ことを示すだけです。たとえ1kmでも1mmでも weit と言えます。 例文。 Wir laufen bis zur nächsten Stadt. So weit kann ich nicht laufen. 距離だけでなく、(今回のご質問のように)比喩的にも使えます。 Russland hat die Ukraine angegriffen. Ich habe nie gedacht, dass es so weit kommt. Muss der Chef zurücktreten? So weit kommt es wahrscheinlich. usc***さん 2022/7/1 22:00 分かりやすい例文、ありがとうございます 納得できました 今回の質問の文章は、私の中で 「そんなことぐらい、わかってるよ!」的なイメージが出てきました …これでいいのでしょうか 1238670さん 2022/7/1 22:45 それでいいと思います。「(当然)そこまで行くだろうな」=「そんなこと問題ではない」=「そんなこと分かっている」でいいと思います。少なくともここの場合は。ただ少し意訳しすぎですので、テストではやめたほうがいいです。
ドイツ語・75閲覧・100
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
コメント欄は間違ってはいなかったはずなのに 1238670様にBAを差し上げるつもりのコメントがついた状態で、 別の回答者様が受け取る形になってしまい、 慌てて再投稿させていただきました 前回の質問も、他の方の見識が含まれているので残すことにいたしますが、 丁寧な回答をくださった1238670様に申し訳なく思い(というより、私がショックを受けました)、改めてBAを差し上げたいと思います
お礼日時:7/2 22:11