19歳の娘に加入させる保険について 相談にのって下さい。 生まれた時に、 18歳満期の学資保険に加入し、 満期を迎えたところです。 新しいものに入ろうと思っているのですが、 少し悩んでいます。 約20年ぶりに 保険をいろいろみたのですが、 やはり昔と比べてしまい、 サービスが少ないな。。と あと一歩入りたいと思える何か足りません。 しかし、一人暮らしを始めた娘のことも心配です。 取り敢えず ふたつ考えていますので、 何でも良いので、アドバイスをお願いします。 皆さんならどうしますか? ①A 30歳満期普通養老保険 満期・死亡時100万円 保険金払込総額 130万円 入院一時金10万円 入院保険金1日5千円 手術保険金5万円 B 35歳満期普通養老保険 保険金払込総額150万円 他、上と全て同様 ② 55歳払込済5倍型終身保険 月々6,440円 払込総額2,782,080円 入院一時金6万円 入院保険金1日3一千円 手術保険金3万円 死亡保険100万円 55歳以降20万円 保障は一生涯 今のところの第一希望は 35歳満期で、 出産関連などに使えるかも。 と思っているのですが無駄でしょうか? 今のうちに終身保険は早いですか?
生命保険