テスト勉強で言語文化を勉強しいるのですが、 形容詞の活用の種類・活用形を求める問いの かきつばた少しにくし。という問題の にくし の部分の活用の種類と活用形が分からないので教えて頂けたら嬉しいです
テスト勉強で言語文化を勉強しいるのですが、 形容詞の活用の種類・活用形を求める問いの かきつばた少しにくし。という問題の にくし の部分の活用の種類と活用形が分からないので教えて頂けたら嬉しいです
日本語・18閲覧
ベストアンサー
「にくし」は、形容詞「にくし(ク活用)」の終止形です。 活用の種類・・・ク活用 活用形・・・・・終止形 古語辞典を引けば分かると思うんですけど…(辞書が手元にないのかな?) https://kobun.weblio.jp/content/%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%97 なお、枕草子にある「かきつばたぞ少しにくき」の「にくき」は、形容詞「にくし(ク活用)」の連体形です。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10151895.html
質問者からのお礼コメント
分かりやすくありがとうございますm(_ _)m
お礼日時:7/4 0:13