ID非公開さん
2022/7/2 19:49
1回答
消防職員採用試験について質問です。
消防職員採用試験について質問です。 私は数年前まで地元の消防官として働いていましたが、上司とソリが合わなかったことを理由に自主退職の道を選びました その後はアルバイト・派遣を続けて4、5箇所ほどの職場を転々としていました。 しかし、もう一度消防職員として働きたいと思い、今年に入り政令市の消防職員採用試験を受け、一次試験を突破することができました。 2次試験は面接・論作文・体力試験があるのですが、過去に消防職員を退職したこともあるため圧倒的に自信がありません。 面接官の方々は私の履歴書を見て、消防職員を辞めた後のアルバイト・派遣でも仕事が続けられない社会不適合者であると感じることでしょう そこで、過去に消防職員として働いてたこと、アルバイト・派遣を転々としていることを履歴書に書かずに面接に臨もうと考えています。 年齢的に受験できるのが今年で最後になるため、どんな手段をもってしても合格したいのです。 消防職員採用試験では、受験者の身辺調査は徹底的に実施されるものなのでしょうか? なんとか隠し通せる方法はないのでしょうか? 頭のおかしい考えであることは私も分かっています。 しかし、どうしても合格したいのです。ご回答よろしくお願いします。
履歴書に記載するのは、学校卒業後に親族が経営しているレストランの手伝いをしていることを書くのみにとどめたいと考えています。