ナスを家庭菜園で育てています。最近、葉の先端に勢いがなく、黄緑色をしています。何が原因でどうすれば良いか教えてください。
ナスを家庭菜園で育てています。最近、葉の先端に勢いがなく、黄緑色をしています。何が原因でどうすれば良いか教えてください。
プランター菜園です。
家庭菜園・116閲覧
ベストアンサー
肥料が切れています。肥料が効いていればナスの新しい葉の色は紫色になっているはずです。逆に新しい葉の色が緑ならば、肥料が切れていると判断できます。 もちろん、緩効性のIB化成も使えますが、肥料が効いているかどうかは、やはり葉の色で判断すると良いと思います。今回のように肥料が切れてしまったら、即効性の化成肥料(8-8-8等)を与えるとすぐに効きます。3-4日で葉の色が紫がかってきます。 あと、気になるのはハダニです。画像葉を見る限り、ハダニにやられ始めています。ハダニはとても小さいので、歳を取ると肉眼では見えにくいのですが、20代以下であればはっきり見えるようです。ハダニは水に弱いので、葉に水をかけてやるだけで、数を減らせます。(葉の裏面にも水をかけてやって下さい)
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました。とてもわかりやすく参考になりました。
お礼日時:7/3 15:08