九州大学理学部工学部農学部の後期試験ですが、大阪大学理学部・工学部・基礎工学部落ちが入ることありますか?遠距離でもいいから後期試験で国立行きたい価値観の人いますか? 架空の例
九州大学理学部工学部農学部の後期試験ですが、大阪大学理学部・工学部・基礎工学部落ちが入ることありますか?遠距離でもいいから後期試験で国立行きたい価値観の人いますか? 架空の例 四日市高校(普通科)の人が前期試験で大阪大学工学部電気情報工学科に落ちたが、後期試験で九州大学理学部物理学科出願して合格した。一方、同志社大学理工学部の共通テスト利用合格は辞退した。 九州大学のブランド力 実例 九州大学医学部保健学科看護学専攻卒の女性が、九州の地方国立大学医学部医学科卒の男性医師と結婚。九州大のブランドで地方国立医学部男性と結婚できた。
1人が共感しています
ベストアンサー
いなくはないだろうが、その架空の例だと中期で大阪府大(現大阪公立大)工学受けてないんかい!とか前期で工学部受けてるのに後期で工学部ではなく理学部受けてるのはなんでや?とかツッコミ入れたくなるけどな。 精神的に病んでいる人がネットに入り浸っている 実例 質問者の呉英丹さんは毎日のように看護師と医師のカップルだとか一人っ子で私学の医学部進学とか同じ内容の質問をしている。頻度からして病的だと思います。
3人がナイス!しています