地学基礎について。急ぎです!
地学基礎について。急ぎです! 「同一経線上にある2点A、B間の距離を測ったところ550kmであった。A地点とB地点の緯度差は5°である。地球を球として、地球の周囲の長さは何kmか。計算しなさい。」 という問題がありますが、解けないので計算方法か答えを教えていただけませんか? わかる方よろしくお願いします!
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/7/4 7:19
同一経線で地球をぐるりと一周すると、その中心角は360°になります。 で、AB間ではそれが550キロメートル、緯度にして5°相当であるということは、地球の周長に対して5°/360°に相当する部分が550キロメートルだということです。 ということは、550に360/5をかければ答えが出るということです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
とても分かりやすい解説、計算方法ありがとうございます! 急ぎの提出物だったので活用することが叶いませんでしたが、ベストアンサーにさせていただきます
お礼日時:7/6 3:46