ID非公開さん
2022/7/3 17:54
1回答
ドラムのスタジオ練習についての質問です。 個人練習をする際に、クリックを流しながらドラムの音をモニターしたいと思っています。
ドラムのスタジオ練習についての質問です。 個人練習をする際に、クリックを流しながらドラムの音をモニターしたいと思っています。 スタジオに備え付けのミキサーが添付画像のようになっており、1•2チャンネルには同期音源の入力ケーブル、5チャンネルにはメトロノームの入力ケーブルが刺さってます。 マイクを2本用意し、1本はバスドラム、もう1本はドラムセット上部に配置しようと考えております。 同期音源を流す必要はないので、1•2チャンネルの入力ケーブルを抜き、2本のマイクの入力ケーブルをそれぞれ刺せばよろしいでしょうか? ご回答お待ちしております。よろしくお願いします。
よろしければ同期音源を流しながらドラムの音をモニターする方法がありましたら教えて頂けると幸いです 同期音源にクリックは含まれているのでメトロノームのチャンネルは空くのですが、、、
ベストアンサー
老婆心ながら、CH1,2の配線を「勝手に抜き挿しして良いなら・・・」ば、 実際のところ、このミキサーでは質問者のやり方しか方法が無いので、それでよろしいです。
ID非公開さん
質問者2022/7/3 18:11