ID非公開さん
2022/7/4 7:20
1回答
社会保険に加入していますが、会社を辞めて国民健康保険にする場合何処に相談しに行けばよいでしょうか?
社会保険に加入していますが、会社を辞めて国民健康保険にする場合何処に相談しに行けばよいでしょうか? 会社を辞める際、国保にする場合、何か必要な書類等出してもらわないといけませんか? 任意継続の場合、退職証明の様な物が必要とききましたが… 国保に変更の場合は必要ですか? 何処に相談をすればいいのか分からなかったのでお願いします。
社会保険・80閲覧
ベストアンサー
国民健康保険の加入手続きは市役所(区役所、町村役場)で行います。相談もそこです。加入手続きは退職後14日以内に行わないと手続き日までの医療費を負担してもらえない場合があります。 加入手続きには退職したことと退職日の証明となる書類が必要です。通常は「健康保険被保険者資格喪失証明書」ですが、「離職票」や「退職証明書」でも代用できる市区町村が多いです。 会社に「健康保険被保険者資格喪失証明書」をお願いしておくのが間違いないです(発行は加入していた健康保険組合)。加入していたのが協会けんぽの場合は、退職後に、年金事務所に行って自分で発行してもらうことができます。
ID非公開さん
質問者2022/7/4 15:08