ID非公開さん
2022/7/4 15:58
1回答
本日、酒気帯び運転と過失運転致傷で検察庁からの出頭要請に応じてきました。調書作成後、次回また出頭要請します。その時は時間は今日ほどかからないでサイン等していただきますと言われました。検査官には裁判日時
本日、酒気帯び運転と過失運転致傷で検察庁からの出頭要請に応じてきました。調書作成後、次回また出頭要請します。その時は時間は今日ほどかからないでサイン等していただきますと言われました。検査官には裁判日時 を訪ねましたが、その時に連絡しますと言われました。 再出頭の時に起訴状や弁護人選定などの説明を受けるのでしょうか?
法律相談・59閲覧・100
ベストアンサー
酒気帯び運転で人身事故という事でしょうかね。それならば正式起訴されるでしょう。起訴状は検察官が裁判所に提出し,裁判所から特別送達されてきます。弁護人選定の件は説明があると思いますが,裁判日時は裁判所で決定されますので,検察官には解りませんよ。
1人がナイス!しています