MSCBを発行した直後に自社株買いする会社って信用していいんですか? うまく言葉に出来ないのですが頭悪いのかなって感じてしまうのです。資本政策としては有りなんですか?
MSCBを発行した直後に自社株買いする会社って信用していいんですか? うまく言葉に出来ないのですが頭悪いのかなって感じてしまうのです。資本政策としては有りなんですか?
資産運用、投資信託、NISA・27閲覧・100
ベストアンサー
そこまでだと金ない会社が、他人の金を起点として自己資金を生み出し自社株を買うことができました。 それで例えば次に株式報酬R.S.までセットでやると、元々金ない会社から報酬を受け取れます。頭は悪くないです。
1人がナイス!しています
なるほどー。勉強になります。ありがとうございます。お陰さまで考えが整理できてきました。既存株主のことを考えてくれてないなという印象を頭悪いと感じていた次第です。 ご助言に沿って調べてみたらこんな流れになっていました。 1)MSCB発行 2)数ヶ月後に譲渡制限付株式報酬制度を導入。 3)またその数カ月後に自社株買いを実施。 これは古くからの既存株主としては経営陣へのガッカリに相当すると思うのですがどうなんでしょう?
質問者からのお礼コメント
知らないことを知ることができました。ありがとうございます!
お礼日時:7/6 17:39