ID非公開さん
2022/7/5 0:10
1回答
マイクラ統合版コマンドについてです。 例文 〜〜 @e[type=○○○,family=monster,c=1]〜〜 この、familyとc=○の意味を教えてください。
マイクラ統合版コマンドについてです。 例文 〜〜 @e[type=○○○,family=monster,c=1]〜〜 この、familyとc=○の意味を教えてください。
マインクラフト・29閲覧
ベストアンサー
引数familyは、エンティティを複数種類で括ったものとなります。 例えば下記のようになります。 ・family=mob(防具立てを含む) ・family=inanimate(防具立てなどの無生物が対象、アイテムは非対象) ・family=monster(敵モブ) ・family=undead(アンデット系) ・family=zombie(ゾンビ系) ・family=skeleton(スケルトン系) 引数cは、コマンドのセレクターの数を絞るものです。 基準座標から最も近い順に指定数がセレクターとなります -(マイナス)を使用した場合、基準座標から最も遠い順に指定数がセレクターとなります。 例:@e[family=zombie,c=1] …複数いるゾンビ系モブのうち、最も近い順に1体だけがセレクターになります 例:@e[family=monster,c=-5] …複数いる敵モブのうち、最も遠い順に5体までがセレクターになります
質問者からのお礼コメント
こんなに丁寧にありがとうございました!
お礼日時:7/5 0:27