お付き合いをする上で、何を一番重要視しますか? 私は、先日街コンに参加し、その中で男性2人からデートのお誘いをもらい、後日食事やお出かけなどをしてきました。
お付き合いをする上で、何を一番重要視しますか? 私は、先日街コンに参加し、その中で男性2人からデートのお誘いをもらい、後日食事やお出かけなどをしてきました。 A君は、会話が弾むくらい楽しくて、同じスイーツ好きということで気が合う感じがあります。 でも、会ってない時のLINEの返信スピードが遅く、会話が続いていても1日1通って感じです。 私としては、次のお食事の予定を立てたいのに、そのやりとりだけで1週間かかっていて、気持ちが冷めそうになりました。 (以前付き合っていた人たちは、LINEのテンポが早かったので、返信スピードはそれほど気になりませんでした) B君は、口下手な男性です。私に好意を持ってくれているのが分かる感じで、口下手だけど、頑張って話そうとしてくれてるのが伝わってきます。 趣味が合うかどうか、まだ1回しかお食事をしていないので深いところまで聞けず、口下手な方は回数を重ねて、慣れればもっと話してくれるようになりますか? (私も人見知りで、初対面の方とお喋りするのが苦手ですが、親友だとべらべら話せます。なので、私が頑張って話題見つけて話してる感じがあります) お互いLINEの連絡頻度はそれほど多くはないですが、次会う約束や予定などのやりとりと、ドラマなどの雑談をたまにするといった程度です。返信スピードは、会話が続いているときはすぐ既読になるので(数分や数時間で返ってきます)、あまりストレスは感じません。 連絡頻度はもう少しほしいなぁと思いますが、私もそれほどしないタイプなので、連絡したいときにできれば良いです。 まだお付き合いはしていないですが、もしこの2人の内、どちらか一方と付き合うことになったら、A君、B君どちらを選びますか?
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・213閲覧・500
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/7/5 16:48
>お付き合いをする上で、何を一番重要視しますか? 私なら、付き合う前に私を不安にさせたりイラつかせたりしないことを重要視します。 だって付き合う前から不安にさせたりイラつかせたりしてくる人って 付き合うともっと不安にさせられるしイライラさせられますから。 私がかなり短気なのもありますが、付き合う前に不安にもイライラもさせないことが大事です。 次に重要視するのが、元カレと同じことの繰り返しにならないかどうか?です。 例えば元カレとは趣味が合ったのにうまくいかず別れたのなら、趣味が合ってもうまくいくとは限らないことを元カレから学んだので、次は趣味が合わない人と付き合ってみるとか。 元カレがバスケ部なら次はバスケ部以外の人と付き合うとか(笑)元カレが高身長なら低身長の人を選ぶとか。 そうやって私は元カレとかぶらない性質の方を探すようにしていました。 なのであなたにとってAさんはどうなのでしょうね… LINEの返信については付き合ったところで早くなるわけではなさそう、むしろさらに遅くなりそうです。 LINEの件で違和感が既にあるので、付き合っても果たしてうまくいくのかな?と感じます。 Bさんは付き合いだしたらべらべらしゃべるタイプな気がします。 私の夫も付き合う前はBさんみたいな感じで、付き合い始めたらよく喋るようになりました。 >もしこの2人の内、どちらか一方と付き合うことになったら、A君、B君どちらを選びますか? どちらかといえばBさんですがそれを決めるのはまだ早くて、Bさんともう少しデートを重ねるべきですし、 もっと一緒にいて楽しいと思える他の男性を探すのも良いと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さん、回答していただきありがとうございました! ベストアンサーは、具体的な話をしていただいた方に決めました。 お付き合いって、デートしていない時間も含めて、相手を思いやることだと思います。 なので、LINEの件で違和感があるAさんは私には合わない気がしてきました。 Bさんと距離を縮めるために、会う回数を増やして、恋愛観などについて話し合ってみようと思います。
お礼日時:7/6 1:20