メルカリやcreemaなどで個人でハンドメイドスマホケースを販売している人は全部の機種のケースをあらかじめ仕入れて作っておくのですか?それとも注文があってから買って作るのでしょうか?
メルカリやcreemaなどで個人でハンドメイドスマホケースを販売している人は全部の機種のケースをあらかじめ仕入れて作っておくのですか?それとも注文があってから買って作るのでしょうか?
ベストアンサー
オーダーはダメと言われている方がいますが、商品サンプルが商品ページの写真に有れば大丈夫ですよ。 実物が無くとも出来上がりが分かる写真が有ればオーダー出品可能です。 ガイドにも記載があります。 セミオーダーという形で、ひとつだけ作品を作り、デザインを見せる形で商品ページに掲載します。 仕上がりイメージみたいな。 そのあとスマホのケースは購入者に指定してもらい、それを外注にかけるかたちなのでは? フルオーダーなら先に話し合いをして、完成したら写真を載せて販売という人もいますし こう言ったものを作りますと写真を載せていて販売し、写真を見ながらこんなのは作れるか相談しながらやる人もいますから 写真があれば実物無い状態でのオーダー販売は可能です。 ただトラブルが多い手法なので細心の注意は必要ですね。
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
詳しく教えて頂きありがとうございます。
お礼日時:7/6 23:24