ID非公開さん
2022/7/5 16:26
9回答
旦那がムカつきます。 1ヶ月に2.3は食器を割る。しかも私のお気に入りのものばかり。
旦那がムカつきます。 1ヶ月に2.3は食器を割る。しかも私のお気に入りのものばかり。 買い物を頼んだけれど、間違いやすい商品だったから買わなくていいと伝えた。なのに買ってきた、違うやつを。 朝から用事がある日、私は掃除に洗濯して自分と子供の準備。ギリギリまで寝ている旦那…「着替えさせて、日焼け止め塗って。それが終わったなら車冷房で冷やしておいて」と言わないと何もやらない。いつになったら覚えるの? 買い物から帰ると、まず部屋着に着替える。こっちは冷蔵庫、冷凍庫に買ったものしまっているのに…私だってさっさと済ませて座って飲み物飲みたい。 どこの旦那さんもこんなもの. 期待するだけ無駄ってわかっちゃいるけど、どうしてそんないつまでも入社した手の新入社員なの!? いや、新人でも「何か手伝えることありますか」って言ってくれるし、わからなければ「これどうしたらいいですか」って言ってくれるのに…なんで!!!
今日はせっかく作ったお弁当忘れていった。もう作らない!!
ベストアンサー
家ではゆったりさせるといいですよ。 家は会社じゃない。 イライラしすぎないが良い。 食器割るぐらい良い、 買わなくていいと言ったのに買ってくる、 好意で買ってきたんですよね、 大目に見る。 冷蔵庫、冷凍庫に入れる前に、 ひと休憩。 出かけるとき言わないとやらない、 ちょっと、あなた様がきっちりやりすぎかと。 もっとゆるりが良いです。 今は分からないかもしれません。 おばちゃんになったとき、 もっと優しくすれば良かったと思います。 生活でイライラする女は、 どの男とも合いません
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
「きっちりやりすぎ」 よく言われます…性格なのかやらないとダメな気がして… 好意で買い物してくれて、 お皿洗いまでしてくれて感謝の気持ちはあるんですけど… 難しいですね。 頼らないと決めて、何もしてあげないと決めた方が楽かもしれませんね。 みなさん回答ありがとうございました。
お礼日時:7/5 18:45