資産形成 家計相談について 今年私妻29歳 主人26歳 来月で入籍して1年になります 現在 明治安田生命自分積立 妻 主人 各1万ずつ 今年10月で1年経過 あと4年支払い その後5年据置で受取103% 夫婦で受取合計額1,236,000 老後年金として受取プルデンシャル生命保険 米国ドル建てリタイアメント・インカム 妻1口 主人2口 主人がかなり前に加入 後から私加入 主人 月97,91ドル2口 妻月133,5ドル1口 1ドル今134円ほど 主人26,240円 妻17,889円 私は別に変額終身型保険 月13,530 支払い期間主人65歳まで 総額660万ぐらいに運用率 主人はかなり若い時に入ったから得らしいです 主人に勧めらめて加入しましたが1年でストップし放置、運用できるみたいなので私妻のを支払い1年でおわり、放置運用にしようかと思います 9月から積み立てニーサする予定で、今口座開設中です 妻だけ月33,000積立予定 今後子供欲しいです、今後子供できたら大学費用などにする予定です 主人厚生年金 妻扶養内です ボーナスも12カ月に割り給料妻収入合わせて月554,000 家賃65,000 今後マイホーム 車考え中 定期などの貯金が850ほど
資産運用、投資信託、NISA