その他の回答(3件)
回答不可能 理由 自宅と大学最寄駅、及び最寄駅ではないが利用可能駅がない。 このため、最寄ないし近隣駅から直通ないし始発列車を利用 ※朝夕ラッシュ時のみ始発がある駅や、各停のみ始発がある駅がある フレックスパルやつばめエクセルパスなどの新幹線通学定期券 https://railway.jr-central.co.jp/tickets/shinkansen/flex/ https://www.jreast.co.jp/suica/use/shinkansen/frex_commute.html https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/122 エクセルパスやかよエールなどの在来線特急利用通学定期券 https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/121 https://www.jrhokkaido.co.jp/network/kayo/index.html など、実家からの通学を維持するための改善策を取れるか調べようがない。 なので、上記を補足/返信されたし。 なお、駅名は個人情報に非ず。
往復2時間ならたとえ通学定期であっても、交通費だけでかなりの金額ですよね。 その分で安アパートを借られませんか? 大学近くの不動産屋を覗いてみましょう。 食費が余分にかかりますが、ご実家ではあなたの食い扶持が減ります。 そこらも含めて検討してみてください。 また、4時間が浮けば自炊する時間も生まれます。
ID非公開さん
質問者2022/7/6 9:59