ID非公開ID非公開さん2022/7/6 13:4211回答c言語で、一例ですがc言語で、一例ですが a=b*((c-d)/e) では、正しいaの値が出ず a=b*(c-d)/e だと正しいaの値が出ます。どちらも同じ意味だと思うのですが、1つ目だと正しい値が出ない理由を知りたいです。…続きを読むC言語関連 | プログラミング・22閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122643729720聖書朗読ch聖書朗読chさん2022/7/6 13:54例えば全ての変数が整数である場合には、切り捨て計算がどの段階で行われるかによって結果が変わります。 10*((2-1)/3) では、10*(0) となって、結果は 0 ですが、 10*(2-1)/3 では、10/3 となって、結果は 3 になります。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメント納得しました。ありがとうございます!お礼日時:7/6 13:55
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122643729720聖書朗読ch聖書朗読chさん2022/7/6 13:54例えば全ての変数が整数である場合には、切り捨て計算がどの段階で行われるかによって結果が変わります。 10*((2-1)/3) では、10*(0) となって、結果は 0 ですが、 10*(2-1)/3 では、10/3 となって、結果は 3 になります。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメント納得しました。ありがとうございます!お礼日時:7/6 13:55