長文です。 私は今育児休暇中の身です。 0歳と3歳の子供がおり、もう少しで育児休暇も終わり、下の子も保育所へ預け、働きに出ようと考えています。 ですが先日、旦那の行動で少し
長文です。 私は今育児休暇中の身です。 0歳と3歳の子供がおり、もう少しで育児休暇も終わり、下の子も保育所へ預け、働きに出ようと考えています。 ですが先日、旦那の行動で少し 理解出来ないことがありました。 その日は旦那は仕事が休みで 旦那は午前中美容院へ、終わってから 私の運転する車の助手席へ乗り一緒に買い物へ。 道中、後ろで0歳の子が泣こうが 喚こうがお構い無しで ひたすら助手席で携帯ゲーム。 運転中の車内ということで あやせない事は分かるんですが たまに「うるさ〜」と音楽の音量を あげてみたり、眉間に皺を寄せ舌打ちをしたり… 音楽の音量をあげられたときは さすがに「なにしてんの?」と聞くと 「大きい音出したら泣き止むかなって!」 と言われあっけに取られました… 帰宅後、旦那は持ってくれていた、買い物の荷物を台所へ置き、ソファーで横になり携帯ゲームをしながら寝落ち。 その間わたしは0歳の子が泣いていたこともありオムツを替え、ミルクをあげ寝かしつけ。 その後荷解き。 その後上の子が保育園だったのですが 旦那がお迎えに行ってくれました。 上の子が帰宅後、わたしは子供たちと遊びながら夕飯作り。 その間旦那はソファーに横になりながら 携帯ゲーム。わたしが「ちょっと子供たち見ててくれる??」と声をかけると 「休みの日くらい好きなことさせてよ。 疲れてんだよこっちも。」とグチグチいいながらも子供たちを見ててくれることに。 数分後子供部屋へ行くと 狭い子供部屋で大の字になって 寝ている旦那。 下の子は泣きわめき、上の子は 旦那が大の字で寝ているため 机が使えず、部屋の隅でお絵描き。 「寝てるの?下の子が泣いてるよ〜!」と 旦那を起こすと 「は?目閉じてただけたっつーの。」 と言われ、さすがにわたしも我慢ならず 「目閉じて育児できんだ?下の子泣いてんのに?つか目閉じんだったらソファーいって。 上の子邪魔になってるよもはや。」 と切れてしまいました。 その後も旦那はひたすら携帯ゲーム。 夕食後さすがの旦那も私が怒ってるのがわかったのか「皿洗いは俺やるから〜」と言いました。 その後上の子が 「パパと遊びたい!」と言い出しましたが 旦那は「え〜パパ疲れてるから〜」や、 「え〜パパ遊びたくない」「皿洗いやるから無理」と。その後もずっと「パパと遊びたい」という上の子と遊びたくない旦那の会話は続き、 最後は上の子が「お皿洗いやる前にちょっとだけ!」と言い、旦那は渋々上の子と遊ぶことに。 すると旦那は上の子と遊ぶのに立ち上がると 「俺、遊ばなきゃ行けないから 皿洗いよろしくね。」と。 わたしがそこで「わかった!」と 素直に言えばよかったのかもしれませんが その日、一日のことを思い出し (あぁ。なんて自分勝手な人なんだろう。)と なってしまい、イライラしながらお皿を洗おうとしました。 すると旦那に「冗談でいっただけなのに、そんな皿洗いやりたくねぇなら、遊び終わってから俺やるから触らないで」と言われまたそこでカチンときてしまい 「そんなこと言う人にやってもらいたいとも思いませんから大丈夫です。」と言い返しましたが、旦那に負け、旦那が皿洗い。 結局子供と遊んだのも5分だけで、 その後は皿洗いをして、また携帯ゲーム。 旦那が夕寝している間に 子供たちをお風呂に入れていたので 夕食後、ある程度たってから 子供たちを寝かしつけし、 その後洗濯を干そうとしていましたが 旦那がやってくれていました。 だけどその洗濯も結局 裏返しにしたまま、シワも伸ばさず乱雑に。 旦那の前では直しませんでしたが 家事やってやってる感の旦那に嫌気がさしてしまいました。 次の日、普段通りに朝お弁当を作っておくと 「俺今日会議だから弁当いらねーんだけど」と言われ、聞いてもいない会議。言われ方にも カチンときてそれから旦那と口を聞いていません。 そもそも下の子を妊娠前も 上の子をお風呂にいれることも 家事もやってはくれませんでしたが わたしも働きながらも、家事育児 出来るほどだったので気にも止めていませんでしたが、それでも多少「私も働いているから旦那休みの日に少し洗濯だけでもしてほしい」とお願いした時はありましたが結局やってくれず。このままでは職場復帰しても先が思いやられて、離婚も視野に入れています。 こんなことで離婚をしようと考えている私は馬鹿でしょうか。 ちなみに旦那の給料だけでは生活できず 旦那が若い頃に借金をしていて返済があったり アパートの家賃手当も出なくなってしまい、 私も働かなければ生活できません。 好きで結婚したとしても 越えられない壁はあるのだと 今痛感しています。旦那を育てればいいのでしょうけど、育てる程の価値があるとは思えず 思い悩んでいます。
家族関係の悩み・112閲覧