ID非公開ID非公開さん2022/7/6 19:3433回答里芋を料理に使いたくて、去年植えた里芋を切って粕汁に入れました。が、透明で固いです。もっと煮たら柔らかくなりますか?今の時期は早すぎるんですか? 里芋栽培に詳しい方お願いいたします。里芋を料理に使いたくて、去年植えた里芋を切って粕汁に入れました。が、透明で固いです。もっと煮たら柔らかくなりますか?今の時期は早すぎるんですか? 里芋栽培に詳しい方お願いいたします。 …続きを読む家庭菜園 | 料理、食材・68閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122643878070pur********pur********さんカテゴリマスター2022/7/6 22:54透明なのはデンプンが溜まっておらず充実していません。 早すぎですね。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます! デンプンが出んプンだったのですね!! 固くて残念でした。 秋を楽しみにします。 お礼日時:7/6 23:16
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122643878070pur********pur********さんカテゴリマスター2022/7/6 22:54透明なのはデンプンが溜まっておらず充実していません。 早すぎですね。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます! デンプンが出んプンだったのですね!! 固くて残念でした。 秋を楽しみにします。 お礼日時:7/6 23:16
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122643878070chinkituouchinkituouさん2022/7/6 19:44御地が何処ですか? 里芋は寒さに弱く、普通に畑に植えて冬を越せば、腐っている筈です。 それでも春には芽を出したとすれば、どうしてなのかが疑問です。 何か防寒対策なりを為されたのでしょうかね。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/7/6 20:42今年の春に植えたの勘違いでした!!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122643878070関西人ではありまへん関西人ではありまへんさん2022/7/6 19:44去年植えた里芋って、収穫せずにそのままにしてたってこと?それを今収穫して、粕汁に入れたってこと?去年の里芋が今どうなっているのかすごく興味があります。霜が降りると葉が腐ってきて、里芋もダメになるって聞いたんだけど、生きてて、今年芽が出たって事なのかな。それだとしたら、確かに収穫には早すぎますよね。なかなか面白い栽培方法を実行されてる方なんですね。透明な里芋って見たことないですけど、親芋じゃなきゃすぐに柔らかく煮えると思うけどね。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/7/6 20:41今年の春に植えたの勘違いでした!!