ベストアンサー
ペリーが来航した1853年には阿部正弘は諸大名や一般庶民に至るまで広く意見を求めて百家争鳴が始りました。もちろん庶民が政治に参加する事は公式的には許されない事なので、後に安政の大獄などの弾圧を受けましたが、草莽の志士達は屈せず、幕府の威信の低下とともに発言力を高めました。もちろん民主主義の始まりとまでは言えないし国民が成立したとは言い難いのですが、自分の国の運命は自分で切り開くべきだと言う考えを持ち始めた最初の事でした。
2人がナイス!しています
2人がナイス!しています
政治、社会問題