ID非公開ID非公開さん2022/7/6 20:3211回答至急! 地球の公転軌道の長半径a、離心率ε、万有引力定数Gを用いて太陽の質量を求めてください!! ただし1年は365日とする至急! 地球の公転軌道の長半径a、離心率ε、万有引力定数Gを用いて太陽の質量を求めてください!! ただし1年は365日とする …続きを読む天文、宇宙 | 大学・27閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122643909520mik********mik********さんカテゴリマスター2022/7/6 22:551年=365日=365×24×60×60s ケプラーの第3法則 a^3/T^2=GM/4π^2 に代入すれば M=4π^2・a^3/((365×24×60×60)^2・G) を計算すればいい。 εは関係ない。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122643909520mik********mik********さんカテゴリマスター2022/7/6 22:551年=365日=365×24×60×60s ケプラーの第3法則 a^3/T^2=GM/4π^2 に代入すれば M=4π^2・a^3/((365×24×60×60)^2・G) を計算すればいい。 εは関係ない。ナイス!