アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ケルヒャー高圧洗浄機について、洗車用で購入したいのですがK2とK2クラシックってどちらが洗車向きですか?洗車対象はバイクと車両方でそれ以外に使う予定はありません

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

付属のノズルが違います。 K 2 クラシックは直噴ノズルという、シュッとまっすぐに水が出るノズルだけが付属されています。 K 2はバリオスプレーランスという水が扇状に広がって出るノズルと、サイクロンジェットノズルという高速で水が回転するノズルの2本が付属しています。 どちらも水の圧力や出る水量はほぼ同じですし、両方とも洗車もしっかりできます。 ただ直噴ノズルだと一度に洗える幅が小さいので、何度も往復する必要があります。バリオは扇状に水が出るので一度に汚れを落とす幅が大きいので、直噴ノズルより早く洗浄が終わります。 ちなみにサイクロンは苔などの頑固な汚れ落としに向いています。 お値段重視で最終的に汚れが落ちればOKならK 2 クラシックを、ちょっと値段が高いけど効率的に洗浄したいのであればK 2を。 ノズルは後からオプションで買うと結構高いので、付属で付いていたほうがお得な気もします。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

スノーフォームランスを使用するならK3以上がおすすめです。 表面に付いた汚れを落とす程度ならどちらも変わらないので、安い方や使い勝手の良い方を選んでも良いと思います。

買ったあと、倉庫でホコリまみれ(積読主義)になる率が高い製品ベスト3 高圧洗浄機 スチーム洗浄機 ダイソン掃除機

洗車用と言うのが気になりました、私も洗浄機をいくつか購入しましたが洗車には向きません タイヤ周りのドロを飛ばすと言う感じなら使えますが ボディだと汚れを飛ばしてから 結局手洗いが必要です 圧力が強すぎると 余計な物まで飛ばします