回答受付が終了しました
ID非公開さん
2022/10/10 14:06
4回答
ダウン症を産んで 35歳主婦です。 待望の第一子がダウン症でした。
ダウン症を産んで 35歳主婦です。 待望の第一子がダウン症でした。 先生に出生前診断受けた方がいいか聞き、エコーをみてもらいましたが、エコーは問題なく年齢的に言っても大丈夫だと言われて、先生を信じたらダウン症でした。先生を信じて出生前診断受けなかったこと後悔ばかりです。 赤ちゃんは産まれてから三カ月入院していたため触れることもなく、退院して抱っこしましたが、全く可愛いと思えません。 むしろ今後を考えると恐怖の存在です。赤ちゃんに怯えるようになりました。 落ち込み笑顔もなくなり、何もしたくなく廃人のような生活をしています。赤ちゃんにも触れたくありません。 出生前診断で中期中絶した場合も心がひき裂かれるくらい辛いとおもいますが、中期中絶もつらいですか? 育てるのとどちらが苦しみが多いでしょうか。 また、どうすればこどもを受け入れて、無気力が改善できるでしょうか。 今後立ち上がるについて アドバイスいただけたら幸いです。
9人が共感しています