転勤の扱いについて。 閲覧ありがとうございます。 正直、会社の就業規則次第とは思いますが、『私はこうだった』、『こういう特殊な場合ならこう』といった実体験など聞かせていただけると幸いです。
転勤の扱いについて。 閲覧ありがとうございます。 正直、会社の就業規則次第とは思いますが、『私はこうだった』、『こういう特殊な場合ならこう』といった実体験など聞かせていただけると幸いです。 ①A市に子無し夫婦で住んでいた(賃貸に付き、完全自腹)。 ②単身赴任で妻をおいて、私だけB市に単身赴任。会社が単身用アパートを借りてくれて、寮扱いにしてくれる(八ヶ月ほど)。 ③妻がB街に来れる段取りがついたので、上記②のアパートからB市内のファミリー用アパートに引っ越し(単身赴任から転勤扱いにチェンジ。寮扱いにしてくれる)。 ④上記③から三年ほど経ち、更に転勤で夫婦ともにA市に戻ることになった。 が!A市にアパートを借りるならば、寮扱いにならず完全自腹になるとのこと(理屈としては『転勤ではなく、転勤終了扱いになるから』とのこと)。 これってアリなんですか?当事者の心情としては、『いやいや、会社都合なんですから転勤でしょ。』って感じます。 同じような経験、またはご意見あれば聞かせてください。 よろしくお願いいたします。