アンケート一覧ページでアンケートを探す

土日も保育園に通わすのはかわいそう? 私は夫婦共々サービス業土日も仕事があります。 育休明けて日曜日パートさんがいない日は出勤しなければいけなく、土日も保育園にお世話になりそうです。

幼児教育、幼稚園、保育園 | 家族関係の悩み201閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非公開

2023/11/13 17:26

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさま温かいお言葉ありがとうございます。心が軽くなりました。とても悩みましたが具体的な例も出してくださったのでベストアンサーとさせていただきます。ありがとうございました!

お礼日時:11/21 20:46

その他の回答(9件)

運動会やお遊戯会の練習に力を入れている保育園だと年齢が上がるにつれて休み辛くなるとは思います。 土曜日保育なら行っている園は多くありますが、日曜祝日まで対応している園は限られてきます。 更に小学生になると学童保育は土曜日のみが多く、盆暮れ正月は完全に休みとなります。さすがに義務教育中毎週平日休ませる家庭はないですよ。家族旅行で一回くらい休ませるご家庭はありますけどね。

土日預けるのは毎週ではないんですよね…? 全然いいと思いますよ^^ 人によっては子供がかわいそうとかいう人もいるかもしれませんが… 全然気にしなくていいと思います~。 何なら平日お休みの日も預けて早めのお迎えでいいのでは…? とも思います。 家族の時間は大切だと思います!! 日々のお仕事もあり大変かと思いますが頑張ってくださいね!!

お子さんの年齢によると思うのですが、 少なくとも3歳くらいまでは、平日休みで いいのではないですか。4歳以降になると、 お制作とか歌や踊りなど、行事関係で休ませ にくい日も増えるでしょうけど、とりあえず お小さい時は保育園側だって「なるべく 親子でお過ごしください」って言いますよね。

平日お休みして出かけたほうが空いてていいですよ。 子供にとったら土日なんて曜日は関係なく、親と過ごせるなら何曜日でも良いと思いますよ。

代わりに平日休ませれば何も問題ないと思います^_^ 休ませないとなると親は週休2日なのにお子さんは週休1日やもしくは無しになるのはかわいそうです