ベストアンサー
100%落ちないことはないでしょう。 指定校は大学と高校の信頼関係(成績+内申の基準を満たしているという保証)なので、基本的には大学の要求レベルが満たされた生徒がもらえる推薦です。 なので、推薦入試実施時点では合格ボーダーラインでスタートします。 ですが、面接の態度が明らかに悪い、質問に対して明確に回答が出来ない等、大学側が想定しているレベルの学生が来なかった場合、当然落とします。 面接で減点さえされなければ、まず合格する という意味でよく100%といわれるのでしょう。 ちなみに私の通ってた自称進では、指定校は同大を一般で合格できない人に渡すものでした。 私立からすれば合格実績が全てですから。。。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
なるほど理解できました! ありがとうございます
お礼日時:11/15 23:10