kur********kur********さん2023/11/16 19:0033回答『山雲ト号』何と読みますか? 茶道のお濃茶入れに書いてあります。 宜しくお願いします。『山雲ト号』何と読みますか? 茶道のお濃茶入れに書いてあります。 宜しくお願いします。 …続きを読む茶道 | 日本語・99閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12289016817rindourindouさんカテゴリマスター2023/11/17 7:53(編集あり)山雲ト号 というのは、銘を「山雲」と号す、つまり、山雲という銘です、の意味です。 例えばこういう風に使われています。 https://item.rakuten.co.jp/unnyudo/y-3-0206/NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0ThanksImg質問者からのお礼コメントどなたのご回答もよくわかりました。 と号す と読むのが一番しっくりとしました。 ありがとうございました。お礼日時:11/21 13:43
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12289016817rindourindouさんカテゴリマスター2023/11/17 7:53(編集あり)山雲ト号 というのは、銘を「山雲」と号す、つまり、山雲という銘です、の意味です。 例えばこういう風に使われています。 https://item.rakuten.co.jp/unnyudo/y-3-0206/NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0ThanksImg質問者からのお礼コメントどなたのご回答もよくわかりました。 と号す と読むのが一番しっくりとしました。 ありがとうございました。お礼日時:11/21 13:43
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12289016817bew********bew********さんカテゴリマスター2023/11/16 23:28山雲ト号は、お濃茶入れに書かれている言葉です。 読み方は「やまぐもとうごう」と読みます。 山雲(さんうん)という銘が付いた茶入は、萩焼の茶入で、十代三輪休雪(休和)作です。 福富雪底が箱書をしています。 こうなると趣味の範囲です。参考になる2ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12289016817ののかののかさんカテゴリマスター2023/11/16 22:58茶入の銘ですね。 >『山雲ト号』 ↑読み方は、『やまぐも と ごう』 山雲 ← やまぐも ト号 ← という名 のことです。参考になる1ありがとう0感動した0面白い0