アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/16 23:20

44回答

岐阜から北九州まで高速道路を使って帰ろうと思ってるんですが、車にETCが付いてません。カードのみなら持ってるんですが、やっぱ付いてないと不便ですか?

車、高速道路1,002閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

私もカードは持っているけど、私の車(旦那の車には付いてる)には付いていません。だけど私の車で高速に乗る時、普通に通行券を取り、降りるときも現金の所に行き、インターホンを押すと係の人が対応してくれて、機材を搭載していなくても、ETCカード、もしくはクレジットカードでの支払いが可能ですよ。

>やっぱ付いてないと不便ですか? 付いてる方が便利です。 ETCがないと「スマートICは使えません」。 なくてもなんとかなります。 わたしは使い過ぎて、妻にETCカードを没収されました(笑)。 一般道で何とかなるし、ホントに急ぎのときは高速使うし、クレジット決済で対応してます。

出るのが最後の北九州だけなら1回の精算ですし、戻ってくるのも同じなら、2回ですから、それほど不便でもないかと思います。 そういうものだと思っていればいいので。 ただ、一度、付いている車に乗って、便利さを実感してしまうと、ないと不便に思えるのではないでしょうか。 個人的には精算よりも、ETC割引がないことの方が気になります。 仮に、岐阜各務原から小倉東までとしますと、土曜日で片道4500円の差があります。