アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/17 15:55

1010回答

1970年台のギタリストでNo.1の凄腕のギタリストは竹田和夫さんなんですか。 友達のお父さんが言ってました。 友達のお父さんは50代後半の人です。 日本人の英語で歌う最初のハードロック

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/11/17 16:33

そうそう、ブルークリエイションと言う グループで、あと女性が歌ってるCD アルバムも聴かせてもらいましたが 今のギタリストよりもレベルが違うな と感じました。 友達のお父さんに、チャーさんでは ないのですか?〜と言ったら違うと 言われて、テクニックでは竹田が上だよ と言われました。 友達のお父さんもロックバンドでギター をやってたらしいですが竹田さんは難しいらしくて諦めたらしいです。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

竹田さんの大ファンの方のご意見を聞いて 感激しました。 他の皆さん方のご意見を頂き70年代は竹田 さん以外でも凄いプレイヤーがいらした事を 発見しました。 ご意見をを下さった皆様全員の方々にお礼を 申します。 ありがとうございました。

お礼日時:11/20 2:49

その他の回答(9件)

70年代のロック系だと… 竹田和夫(元クリエーション/エリック・クラプトン風) 森園勝敏(元四人囃子/デヴィッド・ギルモア風) 和田アキラ(元プリズム/アル・ディメオラ風) Char(元スモーキーメディソン/ジミ・ヘンドリクス風) この4人が名ギタリストとされていたと思います。 (「風」としたのは揶揄する意味ではなく、イメージ的に…です)

ID非公開

質問者2023/11/19 20:59

ご回答を下さってありがとうございます山本恭司さんが入ってませんね。 自分が皆さんの紹介してくださった ギタリストを少し拝聴した限りでは 自分は、山本恭司さんが知名度とかは 別にしてギターのテクニックでは山本 さんが他のご紹介してもらったプレイヤーの中では一番のギタリストではないかなと感じましたが回答者さんはいかが でしょうか。

寺内タケシではないですか?

ID非公開

質問者2023/11/19 15:30

違います。 検索しましたが普通のギターを弾くごく 一般的な普通の庶民のごくどこにも いらっしゃる普通の方でしょう。 映像も見ましたが寺内さんの事は自分は 忘れますよ。笑笑

僕は紫の比嘉さんのプレイには衝撃を受けましたね。特に清正アンドエナジーのライブでレスポール弾いてるのがカッコよくて。 竹田さんはもちろん当時の第一人者であると思いますが。

ID非公開

質問者2023/11/18 15:43

どうも、先程検索して聞かせてもらいましたが、完全にブリティッシュハード ロックですね。 英語の歌詞で、ボーカルだけ比べたら ブルークリエイションよりも上ですね ただ、ギターは普通だと思います。 竹田さんには遠く及びません。 まぁ、友達のお父さんよりは上手いでしょうけどね。

こんばんは 物語にすると長尺になってしまうので竹田さんを74年あたりの基準座標とします。それ以前の寺内さん、成毛茂さん、エディ番さん、などグループサウンズ残党系は上手い人だらけですが当時既にやや過去形です。例外が井上堯之さんで現役バリバリでした。竹田さん基準座標近辺の実力派は森園勝敏さん、春日博文さん、加納秀人さん、山岸潤史さん、竹中尚人さん、小林克己さん。jazz畑から増尾好秋さん元章さん兄弟、秋山一将さん、渡辺香津美さん。スタジオ系からは吉野藤丸さん。ハードロック系で山本恭二さん等々まだまだいらっしゃいますが同列で評価出来る方達ばかりです。竹田さんは確かにベックばりの卓越した方です。ただ同時期ものすごくロック系なりフュージョン系が勃興したのでその中の一員でもあります。考察の一つとして自分で納得できる歌が唄えるかもポイントで、実際竹田さん春日さんは当時(今も!)世界最強と言える女性ボーカリストのカルメンマキさんと組んでいますし、チャーさんすら共演しています。竹田さんもクリエイションではベースの松本さんとのツインボーカルでした。クリエイションは本当に上手いバンドでドラムの樋口さん、セカンドギターの飯島さんのプレイも是非お聴き下さい。当時アーム付きギターを持っていればチャーさん、ツインギターならクリエイションかBOWWOW、キーボードと女性ボーカルがいるならカルメンマキ&OZと演目の相場が決まっておりました。で歌ナシならフュージョンかな。

ID非公開

質問者2023/11/18 5:38

そうです。 たしかカルメンとか言う女性のボーカル の人のアルバムも聴かせてもらいました。 英語の歌詞て外人の女性の人が歌ってる グループです。 凄い声量のスーパーフライみたいな ボーカルの女性です。 1970年初めのグループみたいですが ギターのテクニックといい特に自分は バラードの曲で〜病院とか言うタイトル の曲が耳に残ってます。

1970年代のギタリストでNo.1の凄腕は、寺内タケシさん。 皆が違うと言っても寺内さんをNo.1にしないと後が怖かった。 友達のお父さんもきっとそういうよ(笑)

ID非公開

質問者2023/11/17 21:51

そうですか。 自分の勉強不足で寺内さん〜と言う方を 存じておりません。 初めてお聞きしました。 申し訳ありません。 後から検索したいと思います。 ご意見を頂きありがとうございました。 失礼します。