数年前に離婚し公正証書に記載ある条件を元夫が拒否しているので、家裁に申し立てようと思い弁護士に相談した所、元夫が再婚し子供がいる場合、最悪養育費を下げられる場合がある。
数年前に離婚し公正証書に記載ある条件を元夫が拒否しているので、家裁に申し立てようと思い弁護士に相談した所、元夫が再婚し子供がいる場合、最悪養育費を下げられる場合がある。 まずは相手に再婚相手の間に子供がいるかどうかを元夫の戸籍を確認した方が良い。と言われました。 本籍を取りに行き転籍してるのは確認しましたが、調停しようか考え中の場合、次の転籍した役所へどのような理由を述べれば良いでしょうか。 素直に言ってダメだと言われたら。。。 子供は血が繋がっているので、子供から夫の戸籍附票を取るのは可能と知りましたが、中学生と高校生です。私が代理で、、というのは可能なのでしょうか。 ご教示いただけたら幸いです。
法律相談・63閲覧