アパートで一人暮らししてます。 30代前半、社会人男性です。 私の考え方がおかしいのか? それとも父の考え方がおかしいのか? を第三者の意見としてアドバイスお願いします。
アパートで一人暮らししてます。 30代前半、社会人男性です。 私の考え方がおかしいのか? それとも父の考え方がおかしいのか? を第三者の意見としてアドバイスお願いします。 今現在勤めている仕事を続けつつ、次の仕事を探している最中です。 先日、父がメールでこういう会社が良いんじゃないかと企業の求人情報を送ってくれました。 ただ、私はその企業が求めている必須の資格や経験を満たしていないです。 その企業の年収や福利厚生だけで選んだのかなと思いました。 それだけならまだ良いのですが、父の使っているパソコンの調子が悪く、家電量販店に持って行って見てもらったことがありました。 日曜日の休みの日に俺の代わりにパソコンを取りに行ってこいと言われました。 私が住んでいるアパートからその家電量販店まで往復で約40キロあります。 因みに母は専業主婦で日曜日も自由に動けます。 実家から家電量販店の距離は私の住んでいる場所より近いです。 挙げ句、引き取りに行ったパソコンはもう要らないから何処かのリサイクルショップなどで売ってこいとまで言われました。 (流石にそれは断りました) 引き取ったパソコンを実家まで持って行ったら、母はそのことを全く知らなかったそうです。 母も「私に頼めば良かったのに」と言っていました。 私の頭がおかしいのかもしれませんが、幾らなんでももう少しどうにかならなかったのかと思いました。 私が自己中だと言われても否定は出来ません。 客観的な意見をお聞きしたいです。