
いまさらですが、甲子園の駒苫対早稲田戦で もし斉藤が酸素カプセルをつかってな...
2009/8/120:13:24
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2009/8/214:09:05
皆さんのおっしゃるように2→3年にかけて斉藤投手は本当に努力をしたと思います。無表情をいつも作ったり(なぜか大学では表情が普通に出てるんですよね・・・・)基礎体力を上げたりと秋の神宮で負けてから打倒田中だけでここまでできるのかって思いましたね。決勝まで駒大と違い圧倒的に登ってきたと思います。駒大は逆に逆転・逆転です漫画のような試合展開でした。
有名になったのは先に有名だった怪物中田を3三振取ってからですね。
決勝ですが再試合は間違いなく斉藤投手が素晴しかったです。ですが斉藤対田中ではなく
斉藤対駒大打線 田中対早稲田打線ですが駒大は個人個人が光ってましたが早稲田は総合的に
強かった印象がありました。ミスが無い全員野球、05駒大のようなチームに感じました。
翌年からカプセルは禁止になり(今は解除になったようですが)それ相当の物だったんですが基礎体力も含め
あの灼熱の中、平然と翌日も回復できるのはカプセルの力が含まれてると感じました。
あと余談ですがハンカチもマウンドに持ち込み禁止ですね高野連ルールに書いてますし
ですがチーム力として、涼しくなった秋ののじぎく国体を見ての通り駒大打線は斉藤投手から打ててません田中投手は一回捕まって負けてしまいました。これだけで差は微妙ですがチーム的に早稲田が一番強かった時期だったと思います。
決勝までの試合内容みてもここは優勝するんじゃね?みたいな勢いでしたからね。
勝敗は初回から出てない為に菊池投手が負け投手となってしまいましたがお金(カプセル保持)が左右したかもしれませんね
どちらも2番手投手が雑魚すぎる為の決断だったと思います。それ以降の高校野球もやはり金が全て金で選手を集め、金で良い器具を買い、金でより安定した体調を買える時代になってしまったのが悲しい限りです。
それよりも早稲田優勝の最中に万引きして捕まってる生徒がいたのに報道をしないってのはひどいと感じましたね。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2009/8/305:07:50
2009/8/217:52:32
2009/8/120:57:34
2009/8/120:21:59
このカテゴリの回答受付中の質問
- 最近野球に興味が出てきたので誰か教えて下さい。 一塁と三塁にいた場合は村沢に...
- 野球のスパイクについて質問です。 硬式野球で内野手をやっています。 今はニュ...
- 社会人です(硬式野球クラブチーム) 昨日30m走を計りました(最初は塁間走かと思っ...
- ゼットの硬式ミットを中古購入したのですが、捕球面にプロステの刻印がありません...
- アメリカで豚双六(やきう)の人気は、どれくらいですか?
- 宮古島市に草野球はありますか? あとおすすめの野球用品店はありますか?
- 今度やる野球の日本対メキシコ。 メキシコチームにNPBでプレーしてる選手も出ま...
- セ・パ両リーグこのまま選手怪我なく無事開幕を迎えたとした時、順位予想はそうな...
- 江東区軟式野球4部リーグの2018年秋季大会 組み合わせ及び結果の一覧をどなたか...
- 兵庫県立鳴尾高等学校の野球部は強いですか??? また、合宿などはあるんでしょうか...
このカテゴリの投票受付中の質問
- バッターがホームランを打ったが、三塁を空過してアウトになりました。バッターの...
- 大阪の堺市より南側(和歌山方面)で 壁当てやキャッチボール、軽くノックなどでき...
- 高校・大学もしくは社会人野球で捕手だった方に質問です。大谷の165km/hの直球や1...
- 宮古島市で野球がしたいです。 草野球チームに所属したいのですがどうすればいい...
- 野球でランナーに出たときにバッティング手袋はどうしますか?
- 守備妨害で伺います。攻撃側の言動、動作でどういった場合に守備妨害をとられるこ...
- スラッガーのグローブについてです。 オーダーのみのラベルを教えてもらえません...
- 野球の投手は何の球種が基本ですか? ストレートを基本に何の変化球を覚えれば良...
- 野球の投手は何の球種が基本ですか? ストレートを基本に何の変化球を覚えれば良...
- スラッガーのトレーニンググラブを買ったんですが、ラベルを変えようと思っていま...
専門家が解決した質問
-
近々オーストラリアのスプリングフィールドという所に留学をする予定なのですが、その近辺で高校生を受け入れてくれる硬式野球のクラブチームなどはあります...
はい。野球はそんなに盛んではありません。 いつぞのオリンピック前に米国から野球選手がたくさん移民してきたとは聞いたことがあります...
- 武井 優子
- 留学アドバイザー
-
腰痛についてです。 高校一年生で硬式野球部に所属しているのですが、昨年の9月ごろからずっと腰が痛いです。 走るのもつらい時があれば、まったく痛みがな...
理学療法士です。 痛みが続いているのならば、病院を変えることも必要だと思います。 腰痛のほとんどは画像上では問題ないことが多くあ...
活動を終了した専門家
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

