アンケート一覧ページでアンケートを探す

人体の内臓の位置の図はありませんか? 病気のときなど何処が痛いと表現が難しいんです また、みぞおち辺りは何ですか?

補足

iモードトップ、知恵袋でも検索したけど見つからないんです 分からないから聞いてるんです 下らないコメントいりません

ヒト560,868閲覧

8人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

画像

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/2/26 2:03

その他の回答(1件)

あまり意味のないことです。「みぞおちのあたり」で良いのです。 内蔵には、手足の表面のような痛覚神経は通っていません。したがって、内蔵の傷害は、その内蔵から近くて、表面に近いところとか、神経が毛糸玉のように集まっていることろ(神経叢)に痛みがあるように感じるのです。 医師は、その様な訴えを聞いて、本当に傷害があるのはその内蔵であるか?判断するように訓練されています。 たとえば、虫垂炎では、胃の辺りの表面(皮膚)からちょっと内側に痛みがあるように感じます。胃潰瘍は、横に寝たときに脇腹の裏辺りを押すと鋭い痛みを感じます。 したがって、質問者が勝手に「どこが痛い」と判断して訴えれば、医師に誤診をさせることになるかも知れません。 素直に、「この辺が痛いのです」と訴えるべきです。 医師に診断してもらえばよいのです。自分で診断するなら医師は不要です。