髪の流れている方向と、つむじの巻き方について質問です。 つむじの巻いている方向と髪の流れている方向って関係あるんですか?
髪の流れている方向と、つむじの巻き方について質問です。 つむじの巻いている方向と髪の流れている方向って関係あるんですか? また、髪を分ける時なんですがやはり、つむじの巻いている方向に流したほうが良いんでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
ヘアケア・6,175閲覧
ベストアンサー
「髪の再生」に取り組んでいる群馬県前橋市のヘアサロンReSPECのオーナーさんに聞いてきました。 Q つむじの巻いている方向と髪の流れている方向って関係あるんですか? A 関係があります。つむじの流れが強い方向に流れる傾向にあると思います。 Q 髪を分ける時なんですがやはり、つむじの巻いている方向に流したほうが良いんでしょうか A 持論ですが......つむじ方向に流してあげたほうが髪の収まりはいいと思いますが、時には逆らうことも大切だと思います。 例) いつもは右の分け目だけど.......今日は真ん中。.....明日は左。 のようにわけめを変えてあげることで必然的に逆らうことができると思います。 わけ目は人間の一番頂上にあることで髪の重さなどでかなりの負荷がかかっていると思われます。 なので、その負荷のかかる位置を(わけ目)変えてあげることは「アンチエイジング」にも繋がると考えております。 http://hairsalon.ispot.jp/s/respec/ ご参考までに。
質問者からのお礼コメント
丁寧な回答ありがとうございました。気になっていたことがスッキリしました!
お礼日時:2010/3/8 0:32