無職での部屋探し(賃貸)について教えて下さい。
無職での部屋探し(賃貸)について教えて下さい。 私の情報 ・41歳 男 ・無職(3月末で派遣切り。10年以上勤務) ・現在、派遣会社の寮に住んでいる(4月末までに退去) ・約5年前に債務整理(任意整理) 2年前に完済。 ・保証人無し ・貯金30万程度 ・失業保険 240日 月額16~17万程度 (現在 離職票待ち) ・就職安定資金融資制度の検討中 (派遣会社よりの返送待ち) ・滋賀県南部(草津を中心に部屋探し予定) 情報はこんなもんでよろしいでしょうか? 4月中に、 現在、住んでいる派遣会社の寮から出ないといけません。 当然、それまでに転居先を決めなければいけませんが、 他の知恵袋で、勉強させて頂いたところ、 「貸主しだい」である。 ということは、理解できました。 そろそろ離職票も到着する頃なので、 失業保険の受給額を確定させ、 部屋探しを始める段階に入るのですが、 質問①保証会社の審査基準、レベルについて。 無職で、債務整理の経験がある。 という事は大きなハンデになるのでしょうか? パソコンで各不動産屋の物件検索はしておりますが、 こちらが気に入っても、貸主側からNGが出ることも当然あると思いますし、 基本的には、保証会社がOKであれば、貸主はOKだと解釈しているのですが、 どうでしょうか? 「保証会社の審査基準、レベル」についてお願いいたします。 質問②就職安定資金融資制度の利用について。 ボロアパートへの引越し資金は、出せるのですが、 無職期間を長期戦と考えねばならず、 手元の現金は、極力残しておきたいと考えております。 そこで、上記制度を利用しようと思うのですが、 他の知恵袋で、「不動産屋で門前払い」された。 といったようなコメントもありましたので、 利用しない方が良いのでしょうか? それとも、「門前払い」は、制度の利用ではなく、「無職」にあったのでしょうか? 質問③不動産屋について。 私の希望している草津地域には、 エイブル(直営)、アパマン(FC)、ミニミニ(FC)といった大手が並んでいますが、 どこが、私のような者の相手をしてくれるのでしょうか? どこが、門前払いなのでしょうか? また、大手では無く、地元の小さい不動産屋の方が良いでしょうか? 知恵袋利用者の方でも、就職安定資金融資制度を利用されている方が 多数いらっしゃるように思えます。 どうか、お知恵・お力を拝借させて頂きたく思っております。 先の見えない闘いの第1歩で、計算ができません。 以上3点ですが、 どうか、よろしくお願いいたします
賃貸物件・2,857閲覧・25
ベストアンサー
市営住宅や雇用促進住宅ぐらいしか、審査的にも家賃的にも厳しそうですね。 雇用促進住宅は現在草津は募集がないようですので、大津や湖南市が近いかと思います。 一応下記のような入所用件がありますが、6ヶ月以内の失業者ならハローワークに申し込めばうまくいけば入れるかもしれません。 単身者は2DK3DKは無理だと思うので、2Kになるかと思います。 失業者向けの特例措置として、連帯保証人の免除があります。 ハローワークに行かれたら、切実に困っていることを訴えてください。 (1)「貸与要件」 イ 公共職業安定所の紹介等で就職されることに伴い住居を移転される方。 ロ 転勤等により住居の移転を余儀なくされ、住宅に困窮されている方。 ハ その他職業の安定を図るために住宅の確保を図ることが必要な方。 (2)「入居者資格」 イ 申請される方及び同居される親族の方の年収(賞与及び利子所得等で継続的な収入を含む)の合計の 12分の1の額が、入居を希望される住宅の家賃及び共益費の3倍以上である方。 ロ 確実な連帯保証人がある方。(連帯保証人は、毎月の収入額が、家賃及び共益費の5倍以上であることが必要です。) ハ 単身又は同居者を伴って入居される方。(ただし、所得上限が適用される場合や同居の親族等を伴わないと入居できない住宅があります。) (失業中の方について) 求職中の方については、離職後おおむね6か月以内で、公共職業安定所において求職活動を行っている場合は、上記の(1)ハの貸与要件に該当するものとしています。また、上記(2)の入居者資格のうち、収入要件を満たしていることの証明は、離職前の収入額が市区町村発行の所得証明書又は源泉徴収票によります。 ※ 住居喪失離職者に対する特例入居措置 雇用促進住宅においては、解雇や派遣契約の停止等の事業主都合離職により住居を喪失した住居喪失離職者に対して、特例的な入居条件により空室の貸出しを行っています(敷金・連帯保証人免除、賃貸契約期間6か月)。詳細については、もよりの公共職業安定所(ハローワーク)へお問い合わせください。 http://www.ehdo.go.jp/sokushinjuutaku/shiga.html#konan
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答下さった方、 どうもありがとうございました。 現実をしっかり見つめて 再出発を目指したいと思います。
お礼日時:2010/4/11 18:31