TCPとUDPの違いが分かりません><
TCPとUDPの違いが分かりません>< TCPとは何なのか、UDPとは何なのか 解説していただけませんでしょうか。よろしくおねがいします_(._.)_
通信プロトコル・135,510閲覧・100
1人が共感しています
ベストアンサー
TCPはコネクション型で、パケットの順序や欠落を保証しているプロトコル。 UDPは、コネクションレス型で、パケットの順序や欠落を保証していないかわりに、負荷が軽く高速に動作するプロトコル。 また、原理的にUDPは投げっぱなしなので、1対多の通信(ブロードキャストやマルチキャスト)が可能です。 潜水艦の中で、艦長が各部署を指揮する場合に例えましょうか。 TCPは伝声管を使って、命令を伝えて、復唱要求をするような形ですね。 「機関室、出力最大」 「出力最大、アイ」 みたいな感じです。 これだと、特定部署のみに命令を確実に伝えることができますね。 また、目的の部署に通じる伝声管を開けて命令を伝え、復唱を確認するために命令の伝達に多少時間がかかります。 UDPは艦内放送で一方的に命令を伝えるような形ですね。 「こちら艦長。ただ今を持って艦を放棄する。全員速やかに脱出されたし」 とか 「こちら艦長。副長は直ちにブリッジに戻れれたし」 みたいな感じです。 この場合、大勢に同じ命令を一気に伝えることができますし、相手がどこにいるかなどを気にせずに発令できますが、仮に聞いていない人がいても艦長はそれに気づきませんね。 ちなみに、TCPは主に通信内容の確実性が求められる、1対1の通信で使用されます。 メールの送受信とか、ブラウザでの画面表示などですね。 UDPは通信内容の確実性よりも、リアルタイム性が求められるような通信や、1対多の通信で使用されます。 ネットゲームでの「弾が当たった」通知とか、動画のライブストリーミングとか。 (まあ最近はこれらもTCPで行うことが多いですけど)
41人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
とても分かりやすい解説でした。ありがとうございます! 他の方の回答も参考になりました。満足いく回答が得られたのでb_fifty_oneさんをBAに決めさせていただきました。
お礼日時:2010/4/9 16:41