
高力ボルトの種別でF10T、F8Tってどんな意味ですか?
2010/4/2820:24:48
ベストアンサーに選ばれた回答
2010/4/2821:10:33
現在、建築及び土木に使用されている高力ボルトは、
高力六角ボルト(JIS B 1186)とトルシア形高力ボルト(JISⅡ09)との2種類があります。
高力六角ボルトはF10T、トルシア形高力ボルトはS10Tと区分され、
これらの記号は、それぞれの機械的性質による等級を表しています。
F10TのFはfor Friction Grip Joints(摩擦接合用)を意味し、
10は引張強さ100kgf/mm2=10ton.f/cm2の 10、
Tはボルトの引張試験による引強さの意である Tensile Strength のTを表しているのです。
S10TのSはfor Structural Joints(構造用)のSであり、
高力六角ボルトと識別できるようにしています。10TはF10Tのそれと同じです。
以上はどこかのサイトから引用しています。
単位はSI系でないので、ピンとこないかも知れませんが
引張り強度が違うだけです。
亜鉛メッキの場合はF8Tを超えることが難しいため
ほとんどF8Tですが、これを越える製品もあります。
高力ボルトの命は、摩擦接合のため
いかに引張り強度があるボルトを使用するかに
かかっています。
12はありますが、
通常使うのはほとんどF10Tですね。
引張り強度が少ないと、ボルトの数を増やすしかありませんね。
F100000000000000Tがあれば
ボルト1本でOKになります。
あわせて知りたい
- 高力ボルト F10TとF8Tって何がちがうのですか? 比較する感じておねがいします...
- ハイテンボルトの材質について ボルトの材質でF10Tと10.9ボルトがありますが...
- 高力ボルトの中で F8T F10T とありますが F10Tはメッキではないのでしょうか。 ま...
- ハイテンションボルトとトルシアボルトってどういうものなのでしょうか?
- 高力ボルト 違い 高力ボルトと普通のボルトナットとの違いはなんですか?規格...
- ボルトの強度について ボルトの強度にて『10.9』のような表し方と『10T』のよ...
- 高力ボルトについて 高力ボルトについて、以下の4点の疑問点がございます。 簡単...
- 高力ボルトについて。 高力ボルトのF8Tですが、 トルシア型のF8Tはないの...
- トルシア形高力ボルトのs10tは何故今こんなにも欠品しているのでしょうか?
- ハイテンションボルトって何ですか? ビルの建設現場で使っていました。
- すみませんが、溶融亜鉛めっき高力ボルト(F8T)の二次締め付けで、 回転角法...
- トルシア型高力ボルトの「トルシア」とはどんな意味が語源ですか?
- 4Tボルトって何ですか??
- ハイテンションボルトの締付けにおいて2度締めを行う目的はなんですか。
- ボルトについて教えてください。SCMは通常ハイテンと呼ばれる物ですか SCMのホ...
- ハイテンションボルトのM10 10.9とM12 10.9はどちらのほうが強度があるんですか...
- H型鋼でBH-***x*** SH-***x*** とありますがBH、SHとは、何でしょうか? 規格が...
- メッシュの意味とスペルを教えてください。
- 折板屋根の種類は大きく分けて重ね式、ハゼ式、嵌合式ってありますよね。この3タ...
- 業務用掃除機についてです。 業務用掃除機の布フィルターについているほこりを取...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 添削お願いします!
- 都城市民会館の記事に出てきた、ヘリテージアラートの意味と概要を教えて下さい
- 解体番組での一コマだったのですが こちらの建物は、一段ずつ上から解体してまた...
- Iビーム(200×150×9)をホイストクレーンのレールとして使用したいのですが、能力表...
- どうしたらジェンガで人間の住む家を作れるでしょうか?
- これはスイスレマン湖の、とある山小屋ですが、どうして彼ら西洋人は小屋一つでも...
- 調質鋼とは、具体的な材種は何がありますか? 建築によく使われる、SS400 SS...
- 建築コンペについて 建築コンペをやってみようと思っています。春休み暇でするこ...
- トランプがモチーフの建物 筒のような形の縦長の建物で、赤いハートや黒のスペー...
- 今月のブルータスカーサのコルビュジエ特集読んだ方面白かったですか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- 建築学科または設計事務所で働かれている人に質問です。 模型を作る際に、コンク...
- ゴシック建築の特質をくわしく知りたいです。 6分ヴォールト、尖頭アーチ、光、高...
- 最近、建築の施工管理職に就いた者です。わからない単語があるので教えてください...
- 屋根葺材の風圧力算定は高さに関係なく13m以下でもピーク風力係数を考慮して安全...
- 僕の部屋は床が無垢のフロアー材でできています。この冬始めてホットカーペットを...
- 場所によって木材建築であったり石材建築であったりと違いが出るのはなぜですか?...
- 48年生まれ男性です。 建築の勉強をしたいのですが、何から手をつけたらよろしい...
- 建築の大学ではカメラはいりますか?
専門家が解決した質問
-
低層棟は何のためにあるのですか? よく、会社のオフィスや大学のキャンパスなどの建物で、一つのビルが低層棟と高層棟に分かれているような感じの建物があり...
はじめまして、建築設計・ホームインスペクション(住宅診断・住宅検査)を行っている建築士の鈴木と申します。 結論的には「建物用途や...
- 鈴木 雅美
- ホームインスペクター
-
学校のサッシのカバー工法されたものと通常のもの(改修無し)のものの違いが全く分かりません。 どこを見るようにすれば違いが分かるのでしょうか? 因みに...
はじめまして、建築設計・ホームインスペクション(住宅診断・住宅検査)を行っている建築士の鈴木と申します。 カバー工法は既存のサッ...
- 鈴木 雅美
- ホームインスペクター
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

