僕は障害のオンパレードです 小学6年生の時に東京の精神病院に行ったら↓と判断されました 今高1で学校は休みがちです ①アスペルガー症候群 ②ADHD ③LD ④統合失調症 ⑤解離性同一性障害
僕は障害のオンパレードです 小学6年生の時に東京の精神病院に行ったら↓と判断されました 今高1で学校は休みがちです ①アスペルガー症候群 ②ADHD ③LD ④統合失調症 ⑤解離性同一性障害 授業中はLDで字が書けないため小型のノートパソコンのワードに書いてます 統合失調症なため 僕の心は全人類に読まれています プライバーの侵害です トイレにいても監視されている気分です 学校から帰ると後ろから後をつけてくる人がいます そして僕を殺そうと近づいてきます 解離性同一性障害なめて色々な自分がいます いっぱいいるから意見が分かれます 学校では一言も誰ともしゃべりません もちろん友達もいません 先生ともしゃべりません しゃべりたいけど何ていったらいいかわかりません 授業だと国語と英語と社会が赤点です 国語と英語はストレスで死にそうです 数学と物理がとても楽しいです 僕は小学5年生まで家族と親友(2人)以外の人と5秒以上話しませんでした トイレに行きたくても 口では絶対いえません 気持ちが悪い時でも吐くまで黙っています 話は同じ話ばかり言うためまわりの人は聞いてくれません 食事のこだわりが非常に高いです ラーメンとお菓子とお好み焼きとヤキソバとたこ焼きしか口にしません 水は飲みません 炭酸飲料水しか飲みません 僕は冗談がわかりません いつも本気です 人ごみの中にいるとパニック状態です パニックはどこでもします もう15なのに泣きながら文句言っています 駅前やコンビニでギャーギャー騒ぎます この前は普段登校している道が工事で別の道になったらもう泣いて騒ぐしかありません 人目など気にしません 後から少し気にします 被害妄想が激しいです こんな僕はどうすればいいでしょう?
家族関係の悩み・1,084閲覧・100
ベストアンサー
周りに理解してもらえないのはとても辛かったでしょう。 アスペルガーは高機能で知能テストをするとIQがとても高いので、学習障害や他の発達障害をなかなか周囲に理解してもらえません。 今のあなたの状態を伺った限りでは、発達障害に詳しい専門家に相談するのが一番いいと思います。 お住まいの近くで発達障害に詳しい小児科医、児童精神科のある病院、または臨床心理士に相談されることをおすすめします。 きっとあなたのことをわかってくれる専門家がいます。 パニックになった時などどうやって自分を落ちつけさせるのがいいのか、などきっとアドバイスがもらえて、人とのかかわりや生活での苦労も減っていくと思います。 ご参考→http://www.jsccp2.jp/index.html この他にもネットで検索して、お近くの小児科医や児童精神科医などを検索してみて下さいね。 ご両親にはワードの画面に病院に行きたいことを入力して、それを見せましょう。 これだけ文章力があるのですから、きっとワードでなら伝えられると思いますよ。 それから、何か一つでも自分で出来きたら、心の中で自分をほめてあげましょう。 工事中の道を通らなくても他の道を通れた時とか、人込みを我慢できてパニックにならなかった時とか、いつもと違う事が出来た時でもいいです。あなたを殺しに来る人はいないと思います。安心して暮らして下さい。 そして病院を見つけましょうね。
2人がナイス!しています