アンケート一覧ページでアンケートを探す

高3不登校です。 不登校の原因があまりはっきりしないのですが、学校に行こうとすると胃が痛くなったり心が重苦しくなって行けません。

補足

担任が今日の→担任を今日の です。すいません。

不登校392閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

すぐに答えをいただいたのでベストアンサーにさせていただきます。 先生とは今後のことだけ話しました。疲れましたが話したことには意義があったと思います。 心療内科に予約をいれました。少しずつ相談していきます。 回答本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/6/22 19:47

その他の回答(4件)

ID非表示

2010/6/22 17:56

嫌かもしれないけど、もう一回だけ担任の先生に来てもらったら? そのときに、密かに手紙で、「親に心療内科に行けってアドバイスしてください」と伝えるの。 アドレス知ってるなら、メールでもいいよ。早く病院行って楽になってね。

Mr.Children 終わりなき旅を聴いたら絶対に元気が出ますよ。youtubeで聴けますよ。僕もこの曲を聴いて元気を出しています。がんばって!

こんにちは、不登校の娘を持つ母親です。 私の娘もまったく同じ状態でした。いろいろと病院で検査もしたのですが、やはり心の問題だと言われてしまいました。 いろいろな先生の本を読んだのですが、その中であなたや私の娘が不登校になった原因を納得する回答をしてくれている方はほんとうにいませんでした。最近よやく見つけたのが不登校教育研究所さんのメールマガジンです。青田さんという方が無料で講演会のビデオを見せてくれているのですが、そこで説明してくださっている内容がぴったりでした。環境に合わせてしまうタイプだと思いますよ。

家にも高3の子供が居ますが、今の時期って進路を決めたりとかで色々悩んでるみたいですよ。 親としては、本人が進みたい道に行かせてあげたいと思ってるんだけど・・・・ うちの子供も不登校までは無いけれど、週に3日位しか行かない日もあるし、学校に行く日は必ず遅刻したりと心配はしているんだけど。きっと、あなたの親御さんも心配はしていると思います。 でも、きちんと話を聞いてもらえないのはつらいね・・・・自分でも原因が分からないんだもんね。 しばらく落ち着くまでは学校をお休みしてもいいと思うんだけど!担任の先生に会いたくなければ、電話で話すのもいいかも? ちなみにうちの子は私が話を聞くと少し落ち着いてくれますよ。あなたも一度気持ちを落ち着かせてゆっくり親御さんに話をしてみたら? それに各地域には、そんな悩みなどを聞いてくれる所があると思うので、調べて行って見るのもいいかも? とりあえず、一人で思い悩まないで誰かに相談して!